2007年 07月 29日
ここ最近、釣りに行けません。週末に中途半端な予定が入っていて日程が組めないんです。少し「釣り行きたい病」の発作が出ております。 金曜日、発作に効くかな...とビギマムへ寄ったのですが、逆効果でした(泣) 今週末は嫁様の誕生日で(年齢は秘密です!)、釣りに行けず、町主催の催しがありおとなしく自宅近辺で過ごしました。 魚釣りがダメなら、さかなつかみでございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供達だけ先につかみ取りをさせるとか(大人も子供も一斉でした)、持って帰る匹数を家族の数だけ...と制限するとか(一人で20〜30匹持って帰っている人が居た)、いろいろ運営面で?は残りましたが、夏休みの暑い一日、楽しい思い出が出来ました。 ▲
by gonza_66
| 2007-07-29 22:04
| ひとりごと
2007年 07月 27日
サッカー、審判の判定がサウジ寄りだなぁ〜と思っていたら、オーストラリアの審判だったのね... 日本vsオーストラリアの時の審判は、どこの国の審判だったのでしょう?良い審判だった。 オーストラリアのシュミレーション(敵がファールをしたように自ら倒れ、主審を欺くことを目的とした反スポーツ行為)もちゃんと見ていたし...公平な審判だった。(...と思う) オーストラリアの選手は、試合が終わりかけになるとシュミレーション良くやる。 日本に負けた国の審判が、次の日本の試合でホイッスルを吹くのはやっぱり問題があるんじゃないのかな? ▲
by gonza_66
| 2007-07-27 05:58
| ひとりごと
2007年 07月 21日
飲み会が続いた週でした。 ![]() 水曜日、元上司のKさんとお師匠さんに先日の合格祝いを..... 大阪は京橋の超高級居酒屋でしていただきました。 ![]() 金曜日、後輩達と大阪は京橋の超有名焼肉店で暴飲暴食。 今週は京橋ウィークだったのです。(先日の2万円使いきりました。) ▲
by gonza_66
| 2007-07-21 11:07
| お酒
2007年 07月 16日
今日はお家でゆっくり。 タイイングしたり、タイイングに飽きたらパソコン、パソコンに飽きたらタイイング...ってな具合(笑) 昨日、仕事用のカバンを洗ったので、カバン内の書類を整理し書類入れに。書類入れに入っていたパスポート入れを何気に探ってみると.... ![]() ビンゴ!! 2万円出てきました(爆) パスポートの出国記録を見ると、2003年の12月に旅行へ行ってるのですが、もしもの時に入れていたお金をすっかり忘れていたんですね。 もともと自分のものですが、こういう形で出てくるとうれしいなぁ〜 ▲
by gonza_66
| 2007-07-16 12:02
| ひとりごと
2007年 07月 15日
息子のが飼っているカブトムシが今朝、地面に出てきました。 もう一週間前から土の中で成虫になっていたんですが(水槽の中で飼っていますので外から見えるんです)、なかなか出て来ず途中で死んでしまったのかな?と心配していたのですが..... 台風が過ぎ去った今日になって出てきました。 カブトムシにしたら梅雨のジメジメしたときよりも、梅雨明けに出てきた方がいろいろ都合がいいんではないのかな?(カブトムシに聞いた訳ではありませんが...) とりあえず我が家では梅雨明け宣言を出す事にしました(笑) ▲
by gonza_66
| 2007-07-15 22:02
| ひとりごと
2007年 07月 15日
今朝6時頃の我が家のベランダからの写真です。 ![]() 台風4号はまだ紀伊半島付近を通過中なのですが、大阪の北東部は久しぶりにきれいな青空。 台風が日本上空にある梅雨前線をどこかに連れて行っちゃうじゃないですかね.....そうしたら梅雨明け、今年は暑い夏になりそうですね。 台風の被害がこれ以上広がらないように祈っております。 ▲
by gonza_66
| 2007-07-15 06:34
| ひとりごと
2007年 07月 14日
群馬県の万座温泉から無事帰ってきました。 帰りは、長野県の松本から安房トンネルを通って岐阜の高山を抜け、途中、白鳥ICで高速を降りそうになり(白鳥ICで降りると石徹白に行けます。)ながら、大阪まで帰ってきました。 家族のお土産は..... ![]() 帰ったら早速..... ![]() 道具のお手入れです(笑) 今回は12名のおっさんばかりの旅行で、渓流釣りをするのは私だけ。団体行動が基本ですから、勝手な行動は出来ません。 たまたま長老お二人がゴルフに行くため、私がゴルフ場まで送って行き、長老二人がゴルフをしている間、私は釣りをする!という、なんともうまく商談がまとまり、3時間ほど釣りが出来ました。 天気の方も雨が降る事なく持ちまして、私は釣りが出来ました。ゴルフ組は帰りの車の運転の心配せずプレイ後にビールが飲めると、おたがい願ったりかなったりだったんですよね(爆) 魚は釣れませんでしたが(一匹、オートリリース)、いろいろ反応があり勉強させられました。 さて今度はいつ勉強させていただきましょうか? 話は変わりますが、非常に強い台風が来ていますね。帰り道、あちこちの川が増水していました。私が好きな川も今回の台風で渓相がかなり変ってしまうんでしょうかね.... ▲
by gonza_66
| 2007-07-14 22:35
| ひとりごと
2007年 07月 14日
2007年 07月 14日
2007年 07月 14日
|
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
trans+ the stream o... terry's Rive... 徒然草 黄昏通信 Babie’s FACT... shakerの軽井沢 F... M猫屋 永源寺のなまぐさイワナ フィッシュ クラフト工房... ギフの山猿「フライ日記」 杉ちゃんのFF日記 気ままにFF&t-made Down & Across Dolly Varden... 由利本荘在住親父の独り言 江戸のゴリ松毛鉤釣り Metropolitan... Music from R... ロッドビルダー今日の出来事 TAKA-Qizm A'cafe E and E Outd... Kano‐FF‐Trio つっちーのフライフィッシ... g i @ n t の ... Motokiya Blog Fluxブログ さすらいの釣り馬鹿 ロ★コンろーりー。 毛鉤人のViva,FF こんなん どや? 扉の向こう k-style Janis World いつもいつでもフライフィ... いないなのホビーハウス 哀愁自悠人のふぉと つれづれ 直情真気2 まこぶー遊々録 FFF(Fly Fish... 鉄人の小部屋 おすすめリンク
Beginner's Mum
HARIKI FERRULE flux JANIS WORLD SST'S フィールドスケッチ 爽快渓流 フライフィッシングに魅せられて Fish doesn't like me! 由井 大久 釣り方商店 空色ライフ Step into the river River Bluewitch River Crest ON⇔OFF〜a good time 白馬の山猿 FlyFishing日誌 ペンション森りんこ いないなの釣り日記 矢野シルクライン BLOG 木曽猿FFブログ/ ̄ ̄ ̄~〈゜)((((=≪ クマさんの出没日記 tsurikage freeknotでいこう!! 悠々として maple forest 以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... カテゴリ
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||